絵画の撮影とレタッチテクニック
絵を始めると最初はみんな小さな絵からスタートします。
僕の場合も小さなスケッチブックから始まりました。
幸いスキャナを持っていたためA4サイズまでは何の不都合も無かったのですが、
何枚も描いてくると必然的に大きな絵を描くようになります。
「ま、デジカメで撮ればいいだろう」・・・・・これがとんでもなかったのです。
ゆがんじゃうんですよ樽型に・・・。困った僕は先輩達のHPを訪ねて調べたり、
BBSで質問したり、友人のカメラマンに聞いたり・・・ちょっと苦労したのです。
最近になってかなりKnowHowを頂いたのでまとめてみます。
先ずは若松さんのHPのここへ行きましょう 写真入で説明してあります。
Photoshoでのゆがみ矯正法もあり!
カメラの心得のある方はこれで充分なのでしょうが、僕はこれでも無理でした。
(ここに戻るにはブラウザで戻ってください)
次に僕のBBSに回答をくれたIshinoさんと谷口さんのやり取りを載せてみましょう。
こてさんのデジカメ絵画撮影テクニック
こてさんが豊富な知識で絵画の撮影のみに絞り込んで作ってくれました
これは勉強になります。いままでこんな物を探してたんです。
絵をサイトを持つ僕たちには貴重なPageです。
(ここに戻るにはブラウザで戻ってください)
(ここに戻るにはブラウザで戻ってください)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Top | Prologue | Profile | Gallery | Link | BBS |
![]() |
Fly to GO'sMusicPlanets |