GO'sOrginalBoomerang

「MoonRunnerT」
(OriginalShape:フリドリン・フロスト「アイスランナー」 Cutting&Coloring:GO)
フリドリン・フロスト氏の「アイスランナーU」が原型です。
もちろん本物も輸入を待って購入するつもりですが、
待ちきれなくなってコピーを2本も作ってしまいました。
形は同じですが彩色が全く違うので「MoonRunnerと名づけました。」


「MoonRunnerU」
 (OriginalShape:フリドリン・フロスト「アイスランナー」 Cutting&Coloring:GO)
こんなに和風に仕上がるとは思いませんでした。なんか「萩の月」って感じ(笑)。
この2作とも気に入っております。飛びも良いです。
立派にファーストキャッチです。


「naoModel」表
(OriginalShape:フリドリン・フロスト「メビウス」 Cutting:nao Coloring:GO)
naoさんにプレゼントされた無彩色のものにカラーリングしました。
原型はフリドリン・フロスト氏の「メビウス」。
良いブーメランなので綺麗に塗れて良かった。


「naoModel」裏
(OriginalShape:フリドリン・フロスト「メビウス」 Cutting:nao Coloring:GO)
両面用なのでどちらが表でも裏でもないのですが・・・。
こちらの面は柔らかい飛び、もう一面はやや強い飛び。
どちらも良く削れてます。naoさんの仕上がりはとても丁寧だった。


(OriginalShape:チェット・スノーファー「FC」 Cutting:A Coloring:GO)
九州の名工「A」さん作「ChetFC」(レプリカ)に着彩したもの。
2003年の大晦日に塗り始めて2004年を迎えて完成
もう販売されてないこのFC・・・欲しかったのです。Aさん、ありがとう!
翼の裏側の先端に↓のような刻みを入れてみました。

軽いグリップ強化です。


「zarbi」 ム?ん?
(OriginalShape:DidierBonin Cutting&Coloring:GO)
初めての製作会でムラタコーチから写させていただき作った一本。
どうやらおフランスの方のデザインで「zarbi」と言う作品だと、
せいねんさんに教えていただきました。

部分

とても良い材料で木目を見せたかったのでTOPにしか彩色してません。


back